5月2日(火)お休みさせていただきます。

2023年03月11日

3月11日(土)11:00開店となります。

3月11日(土)

都合により11:00開店

させていただきます。

開店時間ご注意の上

ご来店おまちしております。
posted by たっくんぱぱ at 00:25 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

たくやの高校卒業にあたり…

本日、息子のたくやが高校を無事に卒業しました。

卒業にあたり親の思いを忘備録として書き留めておきたいと思います。

2012年プラたくを開店。この時、一つの大きな目標を掲げました。

それはたくやが高校を卒業するまではお店を続けていること。


当時、10年先のことなど考えも及びませんが親子2人で何とか

食べていければと思いお店を始めました。プラレールサークルで出会った

ぺたぞううさんをはじめ、いっしょに活動していた方々や育児に協力して

いただいた方、お店をお手伝いしていただいた方など多くの協力者のおかげで

今日にいたりました。

まずはその方々に御礼申し上げます。誠にありがとうございました。


親一人、子一人の二人三脚でお店を切り盛りしてきましたが途中たくやの反抗期もあり

一時期はお店に顔を出すこともありませんでした。

たくやが小学生のころからお店の手伝いをするのが当たり前になっており抜け出すことも

しばしば…土日は遊びに行けず親としては心苦しく思っていました。

食べていくためとはいえ親のエゴを押し付けているようで普通の子供とは違った環境の中

たくやはよく耐えてくれたと思います。

中学3年で最大の反抗期となり高校に行けるかどうかわからいほど成績も惨憺たるもので

担任の先生も匙を投げる一歩手前でしたが何とか現在の高校に入学することができました。

しかしながら合格した高校は自転車で片道約30分かかる道のり…3年間通えるか不安でした。

入学当初はコロナの規制で学校が始まったのは6月からでした。雨の日も風の日も自転車で

3つの川を越え学校に通いました。友達にも恵まれ楽しく学校に通いっていました。

皆勤賞とまではいきませんでいたがほぼ既定の出席日数をクリアしました。

親バカと思われますが…自転車通学を最後まで頑張ったことは大いに褒めて

あげたいと思います。

高校入学後お店の手伝いも積極的にするようになり中古品販売や接客に大活躍してくれました。

今後、社会人となりお店の手伝いができなくなるは親として経営者として非常に寂しい限りです。

特にここ最近は土・日の手伝いに加えお店への理解も進み頼れる存在になってきたところなので

大人としてたくやの成長をそばで観て感じられたのは親として幸せでした。

紆余曲折いろいろありましたが…大きな荷物をひとつ降ろすことができました。

10年あっという間に過ぎてしまったというのが素直な感想です。もっといっぱいたくやと

同じ時間を共有できればいいなと思う反面、巣立ちを後押ししなくてはいけない親の立場との

板挟みで悩ましい限りです。

4月からはたくやも新社会人。社会に大きく羽ばたいて新しい環境での活躍を願うばかりです。


未熟で拙い親の元で優しく素直に育ってくれてありがとう。たくやは私の一番の宝物です。

高校卒業おめでとうございます。


2023年3月4日
岡田 泰一

卒業証書.jpg












posted by たっくんぱぱ at 23:26 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日、息子のたくやが高校を卒業しました。

本日、息子のたくやが無事に高校を卒業しました。

本人の努力もさることながら

さまざまな方達のご尽力、ご協力により

卒業を迎えることができました。

たくやは4月から社会人となり、

まだまだ若く未熟なところもございますので

これからもご指導、ご鞭撻の程

よろしくお願いいたします。

卒業証書.jpg
posted by たっくんぱぱ at 21:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
IMG_2331.JPG>

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。